京急library

京浜急行電鉄の歴史や駅を調べてみた

横須賀中央駅は観光都市、横須賀市の中心駅。あるゲームの経験者が歓喜する地

横須賀中央駅は観光都市、横須賀市の中心駅。あるゲームの経験者が歓喜する地

引用:Google Map

横須賀中央駅はワイが京急を初めて利用して、最初に降りた駅です。

ということで、どんな駅か調べてみました。

横須賀といったら帝国海軍の基地として発展し、今は自衛隊在日米軍が駐屯している所ですね。

この記事の内容
  • 横須賀中央駅の成り立ちと周辺状況。なぜ軍都になった?
  • 横須賀中央駅が舞台になった作品や名物、在日米軍のやべぇ軍艦
  • 横須賀中央から行けるリゾート島、スポーツ施設などなど
<<汐入
京急本線
県立大学>>

横須賀中央駅の成り立ちと周辺状況。なぜ軍都になった?

横須賀中央駅の成り立ちと周辺状況。なぜ軍都になった?

引用:Google Map/代々々木さん

横須賀中央駅は今、横須賀市の代表駅です。

立地的にも文句ないし、駅の規模や停車種別からしても納得。

これほどの街並みは、元からだったのでしょうか・・・

ヒトは古代から居た

約3万年前ごろの石器などが発見されていて、貝塚や古墳も見つかってます。

ただ、主に江戸時代くらいから国防の拠点として栄えました。

  • 東京に幕府が置かれた事
  • 地形的な理由で、重要拠点だから

特に明治になってからは大日本帝国海軍横須賀基地が設置されました。

現在はアメリカ海軍第7艦隊もありますね。

「横須賀」という地名は・・・

横に長く広がる、須賀(砂州)から取ったと言われてます。

砂州ってのは、海にできる細長い堆積地形のこと。

有名なのは天橋立です。

横須賀のどこにそんな地形があったのかは、謎。

三浦丘陵に住む横須賀の人たち

三浦丘陵に住む横須賀の人たち

引用:Google Map

道路のでき方からして、横須賀中央駅の南西側。つまり山側の住宅地は、新たに造成されたワケではなさそうですね。

後から山を住宅地にするなら、整然とした造りにしますから。

実際に三浦街道や、古・東海道もありました。

駅の北東側は埋立地が多いようで

横須賀の地形

引用:ジオテック株式会社

市役所の位置でもう埋立地らしい。

昔ながらの街並みは、山の方だったようですね。

横須賀中央駅の設置

1930年4月1日、横須賀中央駅が開業しました。

特に記載はなく

だったようです。2面2線なのは駅設置スペースが多く取れなかった事でしょうか。

開業時ではすでに昭和初期。

軍都として発展しているから「中央」と付けられたと考えられます。

横須賀中央駅が舞台になった作品。ご当地グルメや、在日米軍のやべぇ軍艦

横須賀中央駅が舞台になった作品や名物、在日米軍のやべぇ軍艦

引用:Google Map

横須賀市は人口の高止まりが最初から心配されてました。(平地が少ないから)

ということで、交流人口(流入人口)の増加を狙って、また来てもらえる街を目指しています。

観光とかコンテンツ産業とのコラボに力を入れているようです。

よこすか海軍カレー

有名なご当地グルメといえば、コレ。よこすか海軍カレーです。

海軍(現在は海上自衛隊)といえばカレーと言われるくらい有名。

これは、軍人の病死から生まれました。

  • よく分からん理由で軍人が病死していた
  • その原因は、ビタミンB1不足による脚気だと判明
  • 同盟国イギリスの食事を参考にカレーライスが開発された

よこすか海軍カレーには5つの原則があります。

  1. 海軍割烹術参考書のレシピをもとにしたもの
  2. 横須賀市内で提供すること
  3. サラダと牛乳が必ずつく
  4. B級グルメではない、ご当地グルメ
  5. 認定店だけが名称を使える

参考:横須賀海軍カレー本舗

横須賀に行ったらぜひ食ってみてね。

横須賀中央駅周辺を多数使用した伝説の(?)ゲーム

横須賀中央駅周辺を多数使用した伝説の(?)ゲーム

引用:Google Map

横須賀市はアニメや映画などの背景にもよく使用されてて

ギャルゲー全盛期で有名な「つよきす」シリーズでも背景に使用されました。

駅前広場・駅ビルの中・三笠ビル商店街・どぶ板通り・その近くの住宅街・横須賀学院高等学校・三笠公園猿島

と、あちこちにあります。

※2005年発売の作品なので、一部は変化している

つよきす初代が特に評価が高いですが、やるなら2011年に再編されたフルエディションがオススメです。

アメリカ海軍第7艦隊

ここに何があるのかというと、原子力航空母艦ロナルド・レーガンですな。

現在はメンテナンスのため、アメリカに帰港。

代わりに同型のジョージ・ワシントンが配備されます。

参考:NHK

この型は世界最大級・史上最大級の軍艦です。

何が凄いのかというと、アメリカが10隻持っててそのうち1隻を日本に配備しとるという事。

自分のところの傑作軍艦で、自分のところの大統領の名前を付けてて、配備先が同盟国よ?

地政学的に日本あたりに無いとカバーできないってのが理由でしょうが、えらいこっちゃ級の軍艦が横須賀に配備されてるのは貴重です。

ぜひ外観だけでも見てみたいもんですな

横須賀中央から行けるリゾート島、スポーツ施設などなど

横須賀中央から行けるリゾート島、スポーツ施設などなど

引用:Google Map

最後に観光スポットなどを紹介してゆきます。

猿島

猿島三笠公園の近くから船で行けます。

年中船は出てますが、メインは夏です。

海水浴場があり、適度に横須賀の町から離れてるので多くの人が泳ぎに行ってます。

戦争時の要塞跡も残っていて、興味ある人はそれ目的で行く人も居る。

記念艦三笠

記念艦三笠

引用:Google Map

三笠公園にどーんと置いてある、復元軍艦です。

ただのオブジェではなく、歴史博物館になってます。

三笠は、奈良県春日大社の山の方、春日山三笠山にちなんで命名されました。

主に活躍したのは日露戦争

その後は火災や座礁でキズつき、関東大震災でダメになり、除籍されました。

ですんで、大東亜戦争には使用されてません。

横須賀アリーナ

横須賀アリーナ

引用:Google Map

横須賀中央駅からは京急バスで行けます。

陸上競技場、野球場、テニスコート、アリーナ、プールなどがあるスポーツ施設です。

スポーツ大会とかで訪問する事が多いかも。

文教地区(?)もある横須賀

文教地区(?)もある横須賀

引用:Google Map

在日米軍三笠公園の横に横須賀学院中高等学校や、神奈川歯科大学があります。

もちろん、どっちも私学。

横須賀学院高等学校は、特に武道系のクラブが盛んで、柔道部は全国大会に出場するくらいです。

文教地区というか、他に敷地がねぇから並んで置いてるだけだと思います。

まとめ:横須賀中央は聖地巡礼や観光に訪れる人が居そう

横須賀中央は聖地巡礼や観光に訪れる人が居そう

引用:Google Map

横須賀市はそもそもが人口増を望めない地域から、遊びにきてくれる街を目指してます。

自衛隊や米軍基地の中にはなかなか入れませんが、見学日とかはあるんで興味ある人は行ってみて。

その時はついでに海軍カレーもどうぞ。

まぁまぁ美味かったぞ。

<<汐入
京急本線
県立大学>>

X(Twitter)
アカウントを持ってる方はぜひフォローを。

Instagram
↑毎日20時頃に更新!主に近鉄車両を撮ってます。